さてさて入居してから1年経った我が家のリビングです。
久々の更新なので何を書いていいのか、はたまた細かいところは忘れてしまってたりしますが
どうぞお付き合いください。
現在我が家のリビングはこうなっております。

ばっちり家具ドーン!
左手奥がセカンドリビングに続く扉で、右手奥は玄関への扉です。
セカンドリビングなどと言ってますが、現在この奥の部屋は一時的に来月生まれる
子供の部屋になっています。新生児のうちは私と子供がここで寝るつもりでいます。
現在ベビーベッドやらチェアなどが散乱してるので、その内お見せできたら…いいな☆

TVボードは北欧家具を取り扱ってるOkayで購入しました。
なんか色々ごちゃついてますが、これが私の精一杯です…

セカンドリビングに続く扉の前は息子スペース。
最初はカーペットを引いてましたが、レゴが埋もれて踏むと痛い!!!
そしてアレルギー的にも良くないかな?と思い、ニトリのクッションマットにしました。
トミカ好きな息子も大喜びで、レゴとトミカで遊んでいます。

ホワイトボードは息子の遊び場兼、夫婦の伝言板やお知らせなどを貼ったりもしています。
隣の稼働棚は下半分を取り外し、息子の着替え一式を入れるタンスを入れました。
やはり着替え類はリビングにあった方が便利ですね。

天井にファン付きのシーリングライトを取りつけ、去年の冬は暖房器具とこれを稼働していました。
やっぱりファンはあった方が暖かいですね。

玄関から入ってすぐの眺め。ダイニングまで丸見えです。

入ってすぐ目につくニッチ。
もはや何が言いたのか分かんなくなってしまいましたが、これが現在のリビング状況です。
収納はまだまだお見せできるレベルに至っていないので、これこそのんびりやっていきたいです。
お付き合いくださりありがとうございました。
ブログ村に参加してみました。

にほんブログ村

みんなのWeb内覧会

WEB内覧会<総合>

WEB内覧会*リビング
久々の更新なので何を書いていいのか、はたまた細かいところは忘れてしまってたりしますが
どうぞお付き合いください。
現在我が家のリビングはこうなっております。

ばっちり家具ドーン!
左手奥がセカンドリビングに続く扉で、右手奥は玄関への扉です。
セカンドリビングなどと言ってますが、現在この奥の部屋は一時的に来月生まれる
子供の部屋になっています。新生児のうちは私と子供がここで寝るつもりでいます。
現在ベビーベッドやらチェアなどが散乱してるので、その内お見せできたら…いいな☆

TVボードは北欧家具を取り扱ってるOkayで購入しました。
なんか色々ごちゃついてますが、これが私の精一杯です…

セカンドリビングに続く扉の前は息子スペース。
最初はカーペットを引いてましたが、レゴが埋もれて踏むと痛い!!!
そしてアレルギー的にも良くないかな?と思い、ニトリのクッションマットにしました。
トミカ好きな息子も大喜びで、レゴとトミカで遊んでいます。

ホワイトボードは息子の遊び場兼、夫婦の伝言板やお知らせなどを貼ったりもしています。
隣の稼働棚は下半分を取り外し、息子の着替え一式を入れるタンスを入れました。
やはり着替え類はリビングにあった方が便利ですね。

天井にファン付きのシーリングライトを取りつけ、去年の冬は暖房器具とこれを稼働していました。
やっぱりファンはあった方が暖かいですね。

玄関から入ってすぐの眺め。ダイニングまで丸見えです。

入ってすぐ目につくニッチ。
もはや何が言いたのか分かんなくなってしまいましたが、これが現在のリビング状況です。
収納はまだまだお見せできるレベルに至っていないので、これこそのんびりやっていきたいです。
お付き合いくださりありがとうございました。
ブログ村に参加してみました。

にほんブログ村

みんなのWeb内覧会

WEB内覧会<総合>

WEB内覧会*リビング
なんだかんだでまだうちは建っていないので参考にさせてください!m(__)m
ホワイトボードいいですよね(^_−)−☆